どっちがいい?アイリスオーヤマKIJCP-M120とPD-A140-Wの違いを比較!

※記事内に広告を含みます

この記事では、アイリスオーヤマの空気清浄機付き除湿機、KIJCP-M120とPD-A140-Wの違いを比較してみました。

エアコンの除湿機能でも部屋はカラッとするけど、室内干しをする時は除湿機の風を洗濯物にあてて乾かした方が早く乾きます。

部屋に洗濯物が干しっぱなしなのは、散らかって見えるので早く片付けたいですよね。

乾いている途中の臭い対策にもなるので、除湿機能だけよりも空気清浄機の機能も付いた除湿機がおすすめです♪

目次

KIJCP-M120とPD-A140-Wのスペックを比較!

まずはKIJCP-M120とPD-A140-Wのスペックの違いを比較してみました。

違いがある項目には赤ラインを付けているのでチェックして下さいね!

KIJCP-M120PD-A140-W
電源AC100VAC100V
定格周波数50Hz/60Hz50Hz/60Hz
消費電力
(空気清浄+除湿)
50Hz:275W
60Hz:315W
50Hz:245W
60Hz:290W
除湿方式コンプレッサー式コンプレッサー式
タンク容量約4L約3L
除湿可能面積の目安木造:15畳
鉄筋:30畳
木造:15畳
鉄筋:30畳
除湿量12L/日12L/日
空気清浄機の適用床面積16畳17畳
電源コード長さ約2m1.8m
送風上下(手動で左右調節可能)上下
タイマー切タイマー(2・4・6時間)切タイマー(1~9時間)
チャイルドロック
湿度センサー
マイナスイオン搭載
フィルターHEPAフィルター
活性炭フィルター
HEPAフィルター
幅x高さx奥行き326×618×260mm360x569x265mm
重さ約14kg14.6kg
販売年2021年2021年
価格42,000円24,800円

KIJCP-M120とPD-A140-Wを比べてみると、いくつかの違いがありました。

順番にみていきましょう!

消費電力の違い

KIJCP-M120PD-A140-W
50Hz約 7.4円約 6.6円
60Hz約 8.5円約 7.8円

空気清浄+除湿を使った時の1時間あたりの電気代を表にしました。

消費電力から計算してみると、KIJCP-M120の方が電気代がかかります。

ちなみに、空気清浄機だけ作動させた場合は、1時間約1.5円くらいです♪

電気代は気にしなくて良さそう♪

タンク容量の違い

KIJCP-M120PD-A140-W
タンク容量約4L約3L

タンク容量の1Lの差は大きいですね!

梅雨の時期なんて、ずっと除湿してるからすぐにタンクが一杯になってしまいます。

KIJCP-M120は、端だけ開く排水口なのでタンクの蓋を開け閉めしなくていいのがポイントです!

アイリスオーヤマKIJCP-M120とPD-A140-Wのタンクの違いを比較している

いちいち蓋を開け閉めするのは意外と面倒ですもんね。

どっちも市販のホースをつなげば連続排水ができるようになっています。

タイマーの違い

KIJCP-M120PD-A140-W
タイマー切タイマー(2・4・6時間)切タイマー(1~9時間)

KIJCP-M120の切タイマーは2・4・6時間の設定で、最高6時間です。

PD-A140-Wは1〜9時間まで1時間単位で切タイマーがセットできます。

洗濯のものが多かったり、乾きにくい物を乾かすときには長い時間セットできる方が便利ですね!

1時間単位で設定できるのがいい!

マイナスイオンの違い

KIJCP-M120PD-A140-W
マイナスイオン

KIJCP-M120にはマイナスイオン発生装置が掲載されています。

マイナスイオンには空気中の除菌・脱臭、チリ・ホコリを除去するなど空気清浄効果があるので、ジメジメした季節も部屋の中は爽やかな空間に!

夏の雨の日は部屋が臭うよね…。

フィルターの違い

KIJCP-M120PD-A140-W
フィルターHEPAフィルター
活性炭フィルター
HEPAフィルター
アイリスオーヤマKIJCP-M120のヘパフィルターと活性炭フィルター

KIJCP-M120には、HEPAフィルター+活性炭フィルターが掲載されています。

活性炭フィルターは臭いに効果があるので、洗濯物の生乾きの臭いやペットの臭いなど、部屋の臭いに効果的です!

運転モードの違い

KIJCP-M120PD-A140-W
除湿おまかせ


空気清浄+除湿で1〜2の風量
湿度設定なし40%〜80%の間で調節可能
衣類乾燥ひかえめ
標準
速乾
空気清浄+除湿で1〜2の風量
部屋干しモード
空気清浄ひかえめ
標準
ターボ
自動
1〜4の風量
アイリスオーヤマKIJCP-M120の操作画面

KIJCP-M120は、いろいろ設定ができるんです。

除湿のおまかせモードは、室内の湿度が55%より高くなれば除湿運転をおこない、低い場合は送風運転をします。

好みの湿度設定は残念ながらできません…。

でも、衣服乾燥の速乾モードでは2kgの洗濯物が86分のスピード部屋干しができます!

部屋干しの時間が長くなると生乾きの臭いが嫌だし、部屋の臭いとかご飯の臭いが洗濯物に付きそうで嫌なんで、早く乾くのは嬉しいです♪

アイリスオーヤマPD-A140-Wの操作画面

PD-A140-Wは細かい設定はできないけれど、シンプルなモニターで操作がわかりやすいのが良いですね!

手動モードで目標湿度と風量を設定できます。

KIJCP-M120をおすすめする人

  • タンク容量が大きい方がいい人
  • マイナスイオンが必要な人
  • 消臭効果を重視する人
  • 運転モードがいろいろあった方がいい人
  • 部屋干しの乾燥時間が短い方がいい人

価格は高いけど、スペックが高いほうがいい人におすすめです!

PD-A140-Wをおすすすめする人

  • 電気代がかからない方がいい人
  • 排水はホースを使うのでタンク容量は関係ない人
  • 操作が簡単な方がいい人
  • 切タイマーの設定時間が長い方がいい人
  • 価格が安い方がいい人
  • 部屋干しの時に主に使用する人

基本的なスペックでいいので、価格を抑えたい人におすすめです!

アイリスオーヤマKIJCP-M120とPD-A140-Wの違いまとめ

価格に差があるので、どっちにしようか悩みますよね…。

スペック的にはKIJCP-M120の方がおすすめですが、高価なのでなかなか…悩みますね。

正直、個人的には除湿機は室内干しの時と梅雨の時期にエアコンがない物置部屋の除湿にしか使わないので、PD-A140-Wでもいいかと思います。

KIJCP-M120が欲しい!

けど高い……って人は、KIJCP-M120と似たスペックで、発売年が2017年のDCE-120があります。

DCE-120は、価格がPD-A140-WとKIJCP-M120の中間くらいなので、販売年にこだわりがなければDCE-120をチェックしてみて下さい♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次